Zaif(ザイフ)取引所が気になるけれど他の取引所との違いがわからない」
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
Zaif(ザイフ)は一時、女優の剛力彩芽さんによるCMで話題になり名前だけはよく知られているものの、実際どんな取引所なのかよくわからない方も多いかと思います。
実はZaifは他の国内取引所とは一味違う、ユニークな特徴を多く持つ取引所です。
本記事ではZaif取引所の以下の点について解説しています。
- Zaif(ザイフ)の特徴、メリット・デメリット
- Zaif(ザイフ)の登録方法
- Zaif(ザイフ)の使い方
本記事を読めばZaif(ザイフ)がどんな取引所なのかを理解した上で、登録から実際の取引までできるようになります。
目次
Zaif(ザイフ)とは?
Zaif(ザイフ)概要
Zaif(ザイフ)はテックビューロ株式会社によって運営されている日本の仮想通貨取引所です。前身であるEtwingsという取引所は2014年4月から運営しており、古株の取引所であると言えます。
Zaif(ザイフ)は2017年9月には金融庁より仮想通貨交換業者としての登録を受けています。 他の取引所にはないユニークなサービスを多く打ち出しており、今後の動きにも注目していきたい取引所の一つです。
テックビューロ株式会社はZaif取引所だけでなく企業向けプライベートブロックチェーン「mijin」の開発や、ICOプラットフォーム「COMSA」の開発など先進的な取り組みが多く、会社自体の将来性も高いと評価されています。
取引所の基本情報と特徴
Zaifの基本情報をまとめました。
Zaif(ザイフ)のメリット
取扱銘柄の数が国内最多
Zaifではトークンを含む16種類の銘柄の仮想通貨を取り扱っています。
この数は2018年9月現在、国内取引所としては最多となります。 日本で人気の高いNEMやMONAもいち早く取り扱っており、これらの通貨を購入したい方にはZaifは有力な選択肢となるでしょう。
特徴的なのはZaifでは独自のブロックチェーンを持つ仮想通貨だけでなく、他の仮想通貨のブロックチェーンを「間借り」する形で作られている仮想通貨「トークン」も多く取り扱っている点です。
トークンは独自のブロックチェーンを持たず、ビットコインやイーサリアムのブロックチェーンで動いており、発行企業の株のような役目を果たします。 Zaifではまだあまり有名でないものも合わせて10種類のトークンが取り扱われており、これらの通貨は価値が上がれば今後一気に値上がりする可能性も秘めています。
国内取引所でマイナー通貨を購入したい方にとってZaifは特におすすめできます。
Air FXはレバレッジ25倍まで可能で追証なし
Zaifでは「Air FX」と言われる独自の先物取引サービスを展開しています。
通常の先物取引であれば期限が来ると自動的に決済されてしまいますが、Air FXには期限がなく、一度持ったポジションをずっと保有し続けることも可能です。
また通常の先物取引は現物との間に価格乖離が起きていることが多いですが、Air FXの仮想通貨価格は現物とほぼ同じ水準で推移します。価格乖離が発生した際にそれを修正する方向の取引にスワップポイントが入るように設計されているためです。
最大25倍という高レバレッジ取引をすることができるにも関わらず追証(追加証拠金)がないので、FXとしては比較的ローリスクで取引を始めることが可能です。
高レバレッジでのハイリターンな投資はしたいけれど追証が怖くて手を出せていない方にAir FXがおすすめです。
積立投資が可能
ZaifではBTC、ETH、XEM、MONAの積立投資を利用することが可能です。申し込みをすることにより毎月一定額を自動的に銀行口座から引き落とし、日本円で毎日一定額の仮想通貨を購入していくことができます。
自動的に積立投資ができるサービスを提供している国内取引所は2018年9月現在、Zaifのみとなっています。 毎日一定額の仮想通貨を購入する投資方法は「ドルコスト平均法」と呼ばれ、高値づかみを避ける上で効果的な投資方法と言われています。
ドルコスト平均法では毎月一定金額を買うことで高値のときは少数、安値の際は多い数量を購入することが可能です。
長期的に見て仮想通貨の価格が上がると考えている方は「ドルコスト平均法」による積立投資が向いています。 Zaifでは毎月1000円から積立投資を始めることができるので、投資初心者にとってのハードルも低いです。
Zaif(ザイフ)独自サービスを多く展開している
- スマートATM
個人対個人でビットコインやモナコインの売買をすることができるサービスです。 Zaifを経由することなく直接ユーザー間で連絡を取り合うことにより仮想通貨の売買が可能となるため、本人確認をせずに仮想通貨を手にしたいユーザーからのニーズが高いサービスとなっています。
- Zaif Payment
店舗向けのビットコイン・モナコイン決済サービスです。
買い物客はビットコインやモナコインで店舗での決済を利用することが可能で、店舗側はその売上を日本円で受け取ることができます。
テックビューロ株式会社自体が先進的な取り組みに対して積極的で、今後も新しいサービスが開発されていくことが期待できます。
新しい取り組みはそれだけで先行者優位を取れる可能性を秘めています。 今後リリースされるサービスにいち早く参加してみたいという方は今のうちにZaifに登録しておいてもよいでしょう。
Zaif(ザイフ)のデメリット
サポート体制が弱い
Zaifにはメールでの問い合わせ窓口があるものの返信が遅く、1ヶ月以上遅れた例も多く報告されています。
テックビューロ株式会社の会社員は60人程度で他にも事業を手がけているためサポート要員が少ないと考えられます。 そのためいざ問題が発生した際にも手厚いサポートは受けられないと考えた方が良く、安心感を求める方には不向きだと言えます。
今後改善されていくことに期待しましょう。
スマートフォンアプリが廃止予定
Zaifにはスマートフォンでも取引できるアプリが提供されていますが、2018年10月15日をもって配信を終了することを発表しています。
Zaif側は「新たな公式アプリでよりよいサービスを提供する予定」としていますが明確なリリース日は未定となっており、実質的にはスマートフォンでの取引はできなくなります。 そのため出先でも仮想通貨の取引をしたい、という方にはZaifはおすすめできません。
従来までのスマホアプリは使いづらいという声が多かったため、次の公式アプリはより使いやすいものがリリースされることが期待されます。
Zaif(ザイフ)の口座開設方法
それではZaif(ザイフ)の口座開設方法を解説していきます。
まず、こちらのサイトへアクセスします。
上記のページでメールアドレスを入力し「無料登録へ」のボタンをクリックします。
Zaif(ザイフ)の登録方法入力したメールアドレスへZaifよりメールが送信されるので、本登録用のリンクをクリックします。
利用規約、重要事項説明を読み、その下の[同意します]にチェックを入れます。
パスワードを2回入力し、[同意して登録]をクリックします。
基本情報の登録へ移ります。
- 個人・法人区分を選択し、国名、名前を入力します。
- 生年月日と住所、電話番号をハイフンなしで入力します。
- 使用する言語をプルダウンより選択してさらに下にスクロールしていきます。
- 職業を入力、取引目的をプルダウンより選択します。
- 外国PEPに該当しますか?では[いいえ]を選択して最後に[変更]をクリックします。
基本情報の登録が完了となります。
取引をするには本人確認が必須となるので続いて[本人確認手続きを開始]をクリックします。
提出する本人確認書類をプルダウンより選択します。
おすすめは運転免許証です。
- 本人確認書類をドラッグ&ドロップ、またはローカルフォルダより選択します。
- 全て選択したら[ファイルをアップロード]をクリックします。
- 青枠内に登録済みの個人情報が表示されます。
- アップロードした本人確認書類と登録情報に相違がないことを確認し、[本人確認の申請をする]クリックします。
Zaifでは以下の本人確認書類のうち、顔写真付きのものは1点、顔写真なしのものであれば2点を提出する必要があります。
利用できる顔写真付き本人確認書類(1点)
- 在留カード(現在のご住所が表面記載のものと異なる場合は裏面も必要)
- 運転免許証(現在のご住所が表面記載のものと異なる場合は裏面も必要。※要公安印。手書き不可)
- マイナンバーカード(マイナンバー通知カードはご利用いただけません)
- 日本国パスポート・ビザ(住所が記載されている面も必要)
利用できる顔写真なし本人確認書類(2点)
- 官公庁発行の公的証明書1点(健康保険証、住民票など) + 公共料金の領収証書1点(電気・ガス・水道料金の領収証書、納税証明書(領収証書))
- 官公庁発行の公的証明書を2点
※公共料金の領収証書に関しては、氏名・住所・発行日が確認できるもの
※有効期限のない書類に関しては、発行から3ヶ月以内の書類のみ有効
Zaif(ザイフ)の2段階認証設定方法
2段階認証とは?
二段階認証とはログインID、パスワードの他にも認証を追加することによってセキュリティを高め、他人の不正ログインを防ぐ仕組みです。
「Google Authenticator」のような2段階認証専用のアプリやSMS認証などいくつかの方式が存在します。 ログインIDやパスワードはどんなに厳重に管理していてもフィッシングサイトや辞書攻撃などによって破られる可能性が十分に考えられるため、2段階認証の設定は必ずするべきです。
ログインの手間は少し増えますが不正アクセスされるリスクが劇的に低くなるため口座を開設したら必ず設定しておくようにしましょう。
2段階認証の設定方法
Zaifログイン後、トップ画面より[登録情報/本人情報]タブ>[セキュリティ]をクリックします。
[2段階認証設定]をクリックします。 [2段階認証の設定を開始]をクリックします。2段階認証アプリをまだダウンロードしていない方は先にスマホアプリのダウンロードを実施します。
IIJ SmartKey、Google、AUTHYの中から1つ選択してApp StoreもしくはGoogle Playよりダウンロードしてください。 Google Authenticatorは他の仮想通貨取引所でも使用できる所が多く、最も汎用性が高いためおすすめです。
- Google Authenticatorを起動し、アプリ内の[+]マークをクリックしてスキャン用のカメラを起動します。
- Zaif画面に戻り、表示されるQAコードを2段階認証アプリでスキャンします。
- スキャンするとアプリに6桁の数字が表示されるのでZaif画面に入力し、[確認]をクリックします。
2段階認証を使う場面を設定
2段階認証を使う場面を設定します。
必須項目が表示されるので確認します。必須項目のチェックは外すことができません。
任意項目を確認します。
全てにチェックを入れるのがおすすめです。
変更が終わったら、6桁の2段階認証コードを入力して[設定を更新]をクリックします。
Zaif(ザイフ)で現物取引する方法
Zaifログイン後、上部メニューより[取引]をクリックします。
ビットコイン(BTC)の買い方
取引画面が表示されます。
- 左上のBTC/JPYと表示されている通貨ペアをクリックします。
- 取引できる通貨ペア一覧が表示されるので売買したい通貨を選択します。
- 仮想通貨を購入する場合は[現物買い]、仮想通貨を売却する場合は[現物売り]をクリックします。
- 注文方法を「指値」「成行」より選択します。
- 購入金額、購入数量、リミット売りの金額(任意)を入力して[買い注文]をクリックします。
指値 | 売却価格、購入価格をピンポイントで指定する取引方法 買いの場合は現在より低い価格、売りの場合は現在より高い価格を指定し、その価格になるまで注文は成立しない。 |
成行 | 取引価格を指定せず、現在のレートで取引をする。今すぐに購入、売却をしたいという際に使用する。 |
リミット注文 | 逆指値注文と同義。リミット売りの場合は指定した値段より高くなったら売却、リミット買いの場合は指定した値段より安くなったら購入注文を執行する。 |
注文内容は取引画面右下のパネルで確認することが可能です。
[注文と履歴]タブをクリックすると注文内容及び取引履歴が表示されます。Zaif(ザイフ)で信用取引する方法
信用買い、または信用売りをクリックします。
レバレッジ倍率を1倍、2.5倍、5倍、7.77倍より選択します。
購入金額、購入数量、リミット注文の金額、ストップ注文の金額を入力し、[信用買い]をクリックします。
リミット注文 | 逆指値注文と同義。リミット売りの場合は指定した値段より高くなったら売却、リミット買いの場合は指定した値段より安くなったら購入注文を執行する。 |
ストップ注文 | 損切りラインを設定可能。信用買いの場合は指定した金額より安くなったら売却、信用売りの場合は指定した金額より高くなったら購入注文を執行する。 |
注文内容は取引画面右下のパネルで確認することが可能です。
[注文と履歴]タブをクリックすると注文内容及び取引履歴が表示されます。Zaif(ザイフ)のAir FX
Air FXとは?
Air FXとはZaif独自のシステムを用いたBTCのFXです。
Air FXはBTCとは現物取引のBTCとは別の板を持っており、独立した金融商品です。 最大25倍までのレバレッジをかけることが可能で、ロスカットは証拠金維持率30%未満となっています。
メリットの項で先述しましたが、追証は存在しません。 Air FXは高いレバレッジをかけることができるため、小額の証拠金からでも大きなリターンを得ることのできる可能性があります。反面証拠金維持率の管理には常に注意を払う必要があり、暴騰時や暴落時にはロスカットが発生し大損をする可能性があります。 ハイリスク・ハイリターンな取引方法と言えます。
Air FXの取引方法
取引画面左上より取引通貨ペアを選択し、[BTC Air FX]をクリックします。
- ロング(買い→売りの取引)の場合は[買い注文]、ショート(売り→買いの取引)の場合は[売り注文]を選択します。
- レバレッジ倍率を1倍、2.5倍、5倍、10倍、15倍、25倍より選択します。
- 購入金額、購入数量、リミット注文の金額、ストップ注文の金額を入力し、[買い注文]をクリックします。
リミット注文 | 逆指値注文と同義。リミット売りの場合は指定した値段より高くなったら売却、リミット買いの場合は指定した値段より安くなったら購入注文を執行する。 |
ストップ注文 | 損切りラインを設定可能。買い注文の場合は指定した金額より安くなったら売却、売り注文の場合は指定した金額より高くなったら購入注文を執行する。 |
注文内容は取引画面右下のパネルで確認することが可能です。
[注文と履歴]タブをクリックすると注文内容及び取引履歴が表示されます。Zaif(ザイフ)のまとめ
ZaifはBTCの積立投資やAir FXなど、他の取引所にはない独自のサービスを多く展開していることが特徴的です。また取り扱っている仮想通貨の銘柄数も国内No.1となっています。 そのため積立投資をしたい方、マイナーな仮想通貨を購入したい方のニーズを満たせる唯一の国内取引所です。
運営会社が取引所の他にも仮想通貨関連の事業に積極的であるため、今後も他の取引所より先行して新しい取り組みが実施されていくことが予想されます。 Zaifの動きには今後も目が離せません。
コメントを残す