爆音ASICで寝不足気味の電脳モグラです。
今回はBITMAIN(ビットメイン)製ASICをAntpool(アントプール)への接続してマイニングする方法を解説していきます。この記事の対象者は既にBITMAIN(ビットメイン)でASICを購入済みの方を対象としています。購入方法が分からない方は下記の記事を参考にして下さい。
電脳モグラ遂に爆益マイニング専用機ASIC(Antminer Z9 mini)を購入!!
気になる収益は、オーバークロックの恩恵でASIC収益比較よりも若干よかった。取り敢えずいい感じでマイニング出来ている。初めてASICマイニングをやってみた感想は「初めてざるそばにワサビを入れて美味いと感じる」感覚に似ていたぞ
Antpool(アントプール)の設定方法
まずは全体の流れを掴むためにAntpool(アントプール)の設定を解説している動画を見ましょう。この動画ではビットコインをマイニングする方法を解説しています。
モグラは当初、NIceHashへ接続してZ9 miniを運用しようと考えていましたが、実際にやって見た所、リジェクトが多すぎて使い物になりませんでした。。
なんとハッシュレートのグラフが心電図の様状態で、まともにマイニング出来ませんでした。BITMAIN(ビットメイン)製ASICはやはり、BITMAINのマイニングプールで運用した方が良さそうです。
それでは解説していきます。
まず、https://www.antpool.com/user/dashboard.htmへアクセスして下さい。
画面左上でZcashを選択します。これはどの通貨を掘るか選択するための項目です。今回はZ9 miniを使うのでZcashをマイニングすることになります。ここを変えないとデフォルトがBTCなのでワーカーを設定しても意味がないです。
Settingsをクリックします。
Wallet AddressにはZcashのウォレットアドレスを入力して下さい。Zcashのウォレットアドレスがない人はバイナンス(BINANCE)で口座を解説して下さい。開設方法はこちらの記事で詳しく説明しています。
Minimum Paymentに払い出し希望の金額を入力しSaveを押して保存します。
それではワーカーを作成していきましょう。タブのWorkerをクリックし、Create Workerを選択します。ここで任意のワーカー名を入力しCREATEボタンを押すとワーカーが追加されます。
Antminer Z9 miniの設定方法
それではいよいよ、Antminer Z9 miniを設定していきます。
https://www.antpool.com/download.htm?m=toolsへアクセスしてWorker IP Configurationをダウンロードして下さい。フォルダの中のIP Reporter.zipを解凍して起動します。
IP ReporterとZ9 miniを起動して下さい。
IP ReporterのStartボタンを押してからZ9 miniの黒いボタンを5秒程度押します。
勿論この状態で押しても意味ないからね
こんな感じで電源ケーブルとLANケーブルを接続して下さい。
綺麗好きなモグラは、ホコリ対策でファンフィルターを使用している。

空気清浄機のある部屋でも1週間でこれだけ溜まる。
ASICって空気清浄機にもなるんだね pic.twitter.com/wwzs1ZOFEr
— 電脳モグラ@ハイパーマイニング絶滅危惧種™® (@dennoumogura) July 1, 2018
注意点としては複数の電源を使う場合は黄色の電源から先に入れよう。750wのサーバー電源を1つだけ使って運用するとサーバー電源の唸りが凄かったから、今は750w2台で運用しているよ
もちろんパソコン用のATX電源でも大丈夫だけど、ATX電源を使う場合は付属されている電源ケーブルだけを使おうね、間違ってもサーバー電源ケーブルなんかを接続しないように注意だ。
IP ReporterでIPを取得出来たら、ブラウザにIPをコピペしてアクセスしよう
ユーザー名とパスワードはrootでログイン出来るよ
ログインしたらまずこのパスワードを変えよう
Current Passwordにはrootを入力し、New Passwordを入力して下さい。
全ての項目の入力が終わったら、画面右下のSave&Applyをして保存しよう
最後にワーカーを設定して設定完了だ
ワーカーは最初に設定したサブアカウントとワーカーネームだ。
仮にサブアカウントがappleでワーカーネームがpaydayだったら
apple.paydayと入力しよう
全ての項目の入力が終わったら、画面右下のSave&Applyをして保存しよう
ここに変化があれば取り敢えず無事設定完了だ。
ASICの温度にも注意しよう
管理画面のダッシュボードに反映されるまでは時間がかかるよ
マイニング状況の確認方法
マイニング状況を外出先からでもを確認できる専用アプリがかなり便利だよ
ダウンロードは下記のサイトから
https://www.antpool.com/download.htm?m=tools
さらに下記の手順が必要だ。
ダウンロード後は上記の手順でアプリを承認する必要があるよ
Antminer Z9 miniのオーバークロックのやり方
ASICもオーバークロック出来るぞ
設定値は下記の動画を参考に設定してね。あとASICのチップの温度に十分注意しよう
Z9 miniのオーバークロックパフォーマンスの動画
寝不足だから今日はここまで
後日、色々追記するかも
あと必ず帳簿はつけよう!無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」がかなりおすすめで、モグラも使っているぞ!
コメントを残す