電脳モグラ
電脳モグラです。
今回は最新の電気代請求を元に、マイニング収益を分析した記事になります。
目次
マイニングの1ヶ月の電気代は?
請求額は145,185円です。
元々の電気代は20,000円なので、マイニングで使った電気は125,185円分と言うことになります。
マイニング機器 | 1日の電気代 | 30日の電気代 |
1080Ti@1 | 123円 | 3,715円 |
Z9 mini@1 | 210円 | 6,300円 |
※GPUは1080Tiが32台でPL60%でマイニングしています。
北陸電力の契約プラン
http://www.rikuden.co.jp/ryokinmenu/elf.html
現在、モグラの契約している契約はエルフナイト10プラスという契約です。
このプランは夜がめちゃくちゃ安いので、夜だけマイニングすれば完全に黒字です。モグラもそのつもりでいたのですが、面倒なので結局フル稼働してしまいました。
※このプランは新規で契約することが出来ないらしいので注意して下さい。
マイニング1ヶ月分の売り上げ
ざっくり計算です。仮想通貨のレートは記事執筆時の最新レートで計算しています。
マイニング機器 | 仮想通貨 | 掘れ高@1日 | 掘れ高@30日 | 通貨価格@1枚 | 売り上げ |
1080Ti@32台 | RVN | 1,600枚 | 48,000枚 | 1.88円 | 90,240円 |
Z9 mini@1台 | ZEC | 0.12枚 | 3.6枚 | 13,500円 | 48,600円 |
合計 | 138,840円 |
ということで、1ヶ月の売り上げは138,840円となりました。
電気代を差し引いたマイニングの利益は?
売り上げ138,840円ー電気代125,185円=利益13,655円
RVNの値下がりがかなり痛いですね・・・
※Z9 miniも最新の収益情報で計算しています。実際(8月は)倍ぐらいの収益がありました。今回の試算は全て厳しめにしています。
マイニングは売り時が大事・・
過去30日のチャートを振り返ってみましょう
RVNの直近30日チャート
一番高い時で3円の値をつけていました。
ZECの直近30日チャート
一番高い時で17,533円の値をつけていました。
直近30日の高値で売却していたら?
もしもシリーズ開始!
これは気を紛らわすための計算で、なんの意味もありません!
もしも・・
直近30日の一番高い価格で売却していたら・・
マイニング機器 | 仮想通貨 | 掘れ高@1日 | 掘れ高@30日 | 通貨価格@1枚 | 売り上げ |
1080Ti@32台 | RVN | 1,600枚 | 48,000枚 | 3円 | 144,000円 |
Z9 mini@1台 | ZEC | 0.12枚 | 3.6枚 | 17,533円 | 63,118円 |
合計 | 207,118円 |
207,118円ー125,185円=81,933円
81,933円の利益を確保!
結論、2018年8月のマイニング状況
これだけ仮想通貨が下がってしまっている状況でも自宅ファーム全体の収支はギリギリ赤字ではありませんでした。(モグラはRVNをガチホしているので結果的には赤字なんですが・・)
GPUマイニングは残念ながら現在のレートでは赤字でしたね・・
結論
頼む!上がってくれ仮想通貨全部
神頼み、神頼み
コメントを残す