「今は時期が悪い」おじさんになりそうな電脳モグラです。
みなさんマイニングの調子はどんな感じでしょうか?
GPUマイニングに関してはモグラもギリギリ赤字です。
相場も悪くBTCは全盛期の3分の1価格に・・これは流石に予測していなかったです。
BTCも底なし沼状態です。
総悲観
ということは・・・
ビックチャンス到来!
更にこんな記事も出始めてきました。
ビットコインの価格が下落したのは、先物取引が導入されて弱気の見通しが反映されるようになったから。先物市場の情報を分析すると、今後ビットコイン価格が急騰することはない。https://t.co/VLUsDTLdwe
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) June 27, 2018
圧倒的・・閃き
これは・・
トレンド転換期フラグ発動か?
1ヶ月以内に上昇トレンドになるとモグラは予測しています。
なぜ仮想通貨の相場が下がっているのか?
これも完全に野生の勘なんで話半分で聞いてほしい
モグラは中国マイニング企業がシンジケートを組んで、相場を操作しているのでは?と考えている。彼らであれば11兆円の相場操作をすることは難しくない。だって Bitmain社の年間利益は4000億もあるんだから
33兆(BTCの全盛期の時価総額)を2倍にするには33兆の資金を流入させる必要があるけど、11兆(今のBTCの時価総額)を2倍にするには11兆の資金流入で事足りる。更に一回流入した実績があるから心理的なハードルも下がる。
来年になれば33兆円の価格操作も出来るようになるんじゃないか?知らんけど
いつも世界はごく一部の人達意思によって操作されている。普通に暮らしていると、そんなこと気づきもしない。世界の富の82%を1%の富裕層に独占されても僕らにはどうすることも出来ない
仮想通貨もそうなってしまうのか・・?既にそうなっているのか?
マイニングは儲かるのか?赤字なのか?
2018年7月1日現在、GPUマイニングはギリギリ赤字です。ASIC(マイニング専用機)は余裕の黒字です。それでは見ていきましょう。
マイニングの収益はこちらのサイトで常に最新の情報を得ることが可能です。
自分の持っているGPU(グラフィックボード)と電気料金を入力するだけで簡単に赤字なのか?儲かるのか?がわかります。ASIC(マイニング専用機)の収益はこのサイトのASIC収益比較で一覧することが可能です。下記はGPUマイニングの利益一覧です。(2018年7月に集計、電気代は25円/kwhで計算)
GPU | 1ヶ月の利益 |
1080Ti | 2,262円 |
1080 | 1,754円 |
1070Ti | 1,680円 |
1070 | 1,503円 |
1060 | 21円 |
NiceHashはちょっと厳しめなので参考程度にして下さい。
続いてASICです。ASICは1日あたりの利益で一覧表示しています。
https://hakaisha.net/comparisons/asic
流石、ASIC圧倒的な利益率ですね。モグラの使っているZ9 Miniも4位にランクインしています。この相場の悪い状況でもASICであれば電気代を差し引いてもこれだけの利益が毎日出てしまうのです。しかし、注意が必要です。ASICの場合はGPUマイニングの様に1年2年と長期で運用できる機械ではありません。
ランキングの下の方に注目して下さい。
2017年に発売されたほとんどのASICが赤字になっていると思います。この様にASICは3ヵ月程度で購入費用を回収し、その後、半年程度が丸々利益となります。1年活躍してくれれば超ラッキーです。
電脳モグラの戦略①(マイニング編)
モグラはレバレッジ取引はしないと決めている。あれは絶対に無理
狩られるだけ、何も残らない
すっからかん、どころかマイナスになる
心臓への負担が大
百害あって一利なし
金融機関のディーリングルームで働けるぐらいのエリートなら勝てるかもしれないけど、なんの才能も努力も出来なかった人は絶対に無理だからやめた方がいいと思うぞ、確実にトレードの才能もないと思う。
しかし!マイニングは簡単、才能いらない
心臓への負担もないぞ
モグラはここぞとばかりにグラボを大量に仕入れた。たまたま買うタイミングが良かったので現在の相場より1割ほど安い価格で買えたので満足している。
ZOZOZOZO pic.twitter.com/HXyWVC74Wx
— 電脳モグラ@ハイパーマイニング絶滅危惧種™® (@dennoumogura) June 27, 2018
電源工事が終わったらちょっくらVIPプールに降臨する予定だ。
再来週ぐらいに電源工事が終わる予定 pic.twitter.com/nEiCrubMKC
— 電脳モグラ@ハイパーマイニング絶滅危惧種™® (@dennoumogura) June 28, 2018
これでガチマイニング勢の仲間入りか・・?
次の目標は国内最大のマイニングファームを作ることだ
やり方は知らん
電脳モグラの戦略②(現物の買い増し)
仮想通貨を買い増しする予定だ。おすすめの仮想通貨とポートフォーリオも公開する記事も書く予定お楽しみにー
仮想通貨に限らず、FXでも株でも負けパターンがあって、初心者にありがちなのが1つの口座に全財産入れるタイプ、これは確実に負けるパターン、勝ちパターンは複数の口座に分散させて運用し、利益が出たら必ず原資を抜く、これが鉄板の勝ちパターン
因みにビットフライヤーの送金が丸5日たっても承認されないが、モグラは国内5つの口座に分散させているので難を逃れたぞ
コメントを残す