光輝くゴミそれがSQRL
どうも電脳モグラです。
今回はSQRLのAcorn CLE-215レビューです。
目次
FPGAのSQRLのAcorn CLE-215とは?
Acorn CLE-215はGPUのハッシュパワーを上げるパーツです。
ただ問題があり、マイナーソフトが未完成の為その威力は未知数・・
というかスキャムといっても良いかもしれない(少なくともこの製品は)
SQRLのAcorn CLE-215レビュー
箱を開いた途端
嫌な予感・・
この手垢は一体?
なんか、汚れてるんだよなぁ(ブチ切れモグラ)
こっ・・・これが3万円?
続いてはこれだ!
これはさっきのちっこいのを取り付けるパーツ
手垢まみれだった。
まさか返品されたやつを右から左へ受け流してるのでは・・・
一気に全部取り付けた。
光り輝いてますね
Acorn CLE-215でZen protocolをマイニング
正式なマイナーソフトがない為、GPU連動で使うことが出来ない
そして現在はZen protocolしかマイニングできない
結論から言うと一日15円位の売り上げなのだ(絶句)
マイニング中の画面
また草コインをマイニング#FPGA #Acorn #SQRL #ZEN pic.twitter.com/mBqqplo5MJ
— 電脳モグラ@ハイパーマイニング絶滅危惧種™® (@dennoumogura) February 18, 2019
1日の売り上げがクソすぎるのでマイニングする意味がないのである
だから詳しいやり方を書く気力もないのである
FPGAの消費電力は?
流石に消費電力はすごく低い
マイナーソフトが出来る事を祈るのみ
FPGAのSQRLのBCU-1525はそこそこ評判が良い
他の高いFPGA製品は結構いいらしい
このBCU-1525は消費電力が低くてハッシュパワーが高い優れもの
但し、温度がすぐ上がって落ちてしまうので水冷パーツを買って水冷化しないと厳しいって海外のYouTuberが言っていた。
因みにこの記事のサムネイルを作ったのは10ヶ月前で
その頃は夢と希望に満ち溢れていた。
コメントを残す