2017年の年末からめちゃくちゃ値上がりし、モグラに爆益もたらしてくれたシールド(SHIELD/XSH)のマイニング方法を解説していきます。
現在はあまりマイニング収益を期待することはできませんが、20万XSHを集めるとマスターノード(まだ未実装)が建てれるらしいので、興味がある方はコツコツマイニング してみましょう。
シールド(SHIELD/XSH)については下記の記事で詳しくまとめているよ
量子コンピューター耐性仮想通貨!シールド(SHIELD/XSH)の買い方と特徴を徹底解説
目次
セキュリティソフトを一旦解除する
Windows Defenderを一旦解除
キーボードのウィンドーズマークとXを同時に押して下さい。
すると、左側にウィンドウが立ち上がります。
設定という項目をクリックして下さい。
更新とセキュリテをクリック後にWindows Defenderを選択し、リアルタイム保護をオフにしましょう。
マカフィーを導入している場合も同様にリアルタイム保護を一旦解除して下さい。
シールド(SHIELD/XSH)ウォレットの設定
続いて、ウォレットのダウンロードです。下記のサイトから自分の環境にあったシールド(SHIELD/XSH)のウォレットをダウンロードして下さい。
https://www.shieldx.sh/wallets
WindowsのQT Walletは日本語に対応していました。
ウォレットを起動して同期が完了するまで待つ
シールド(SHIELD/XSH)のウォレットバックアップ
下記のディレクトリの配下にあるwallet.datを必ずバックアップしておきましょう。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\SHIELD
シールド(SHIELD/XSH)のウォレットをダウンロードしなくてもCryptoBridge(クリプトブリッジ)のアドレスを使用することも可能です。
分散型取引所CryptoBridge(クリプトブリッジ)の使い方とステーキング方法を解説
シールド(SHIELD/XSH)のマイニングソフトウェア設定方法
このマイニングソフトはシールド(SHIELD/XSH)以外の通貨もマイニングすることが可能です。基本的にはbatファイルを変えるだけで良いのでマイニング方法を覚えたら色々な仮想通貨をマイニング してみましょう!
それではマイニング ソフトウェアの設定を行っていきます。
解凍ソフトのダウンロード
まず解凍ソフトをダウンロードする必要があります。下記のURLからダウンロードして下さい。おそらくほとんどの人は64ビット版の環境だと思います。
マイニング ソフトウェアのダウンロード
下記のサイトからマイニング ソフトウェアをダウンロードして下さい。
最新版はccminer-2.3-cuda9.7zです。(2018年7月現在)
https://github.com/tpruvot/ccminer/releases
それではダウンロードしたマイニング ソフトウェアを下記の様に解凍しましょう。
ダウンロードファイルを右クリックして、選択して下さい。
回答したファイルを開き、メモ帳を新規作成します。
メモ帳の中に下記のコードを入れて下さい。
ccminer.exe -a lyra2v2 -o stratum+tcp://bigmine.org:4533 -u 自分のXSHウォレットアドレス -p c=XSH pause
ファイル名は好きな文字列 + .batで保存して下さい。
モグラの場合は電気ドリル.batとしています。
マイニング スタート!
作成したbatファイルをクリックするとマイニングが始まります。
こんな感じに表示されていればマイニング成功です。
マイニング状況の確認
マイニング の進捗状況を確認はマイニングプールで確認することができます。今回はhttps://bigmine.orgというマイニングプールを使っているので下記のURLにアクセスすると確認出来ます。
https://bigmine.org/?address=自分のXSHウォレットアドレス
反映まで少し時間がかかるので気長に待ちましょう。初回の払い出しまでには確か6時間ぐらいかかります。
シールド(SHIELD/XSH)はマルチアルゴリズム
シールド(SHIELD/XSH)は複数のアルゴリズムに対応している。マイニング方法はほかにもあるんだよね、モグラは一通り試して今回の方法にたどり着いたよ。ほかのアルゴリズムの場合、惚れ高に波がありすぎてあんまりよくなかった。まぁ多分プールのせいだけど
コメントを残す