電脳モグラ
“マイニング”始めました
はじめまして、カミヤと申します。
「ビットコイン、仮想通貨、ブロックチェーン、新しい時代来てる?」
「マイニング?機械が24時間365日お金を生んでくれるっていいね!」
と思ったところからマイニングに興味を持ちました。
とりあえず、「マイニング」とググったのが2018年1月中旬。
2月初旬にGPUやその他パーツをそろえて、少しずつマイニング環境を整えています。
マイニング環境
〈rig001〉※勝手に名前をつけています。
OS:Windows10 Home
Microsoft Windows10 Home Premium 64bit 日本語 DSP版|DVD LCP(紙パッケージ)+USB増設PCIカードUSB2.0
マザーボード:BIOSTAR H110M-BTC
BIOSTAR LGA 1151対応 intel H110 チップセット搭載 MicroATX マザーボード H110M-BTC
CPU:Intel Celeron G3900 2.8GHzIntel CPU Celeron G3900 2.8GHz 2Mキャッシュ 2コア/2スレッド LGA1151 BX80662G3900 【BOX】
ストレージ:KingFast 120GBSSD
KingFast 120G 内蔵SSD 2.5インチ 3D TLC NAND /SATA3 6Gbps SSD 3年保証 (F6 PRO-120G)
メモリ:シリコンパワーデスクトップ用PCメモリ DDR4-2133
シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2133(PC4-17000) 4GB×1枚 288Pin 1.2V CL15 永久保証 SP004GBLFU213N02
ライザーカード:N.ORANIE USB3.0 PCI-E ExpressPCI-E 1X to16X
N.ORANIE USB 3.0 PCI-E Express PCI-E 1X to 16X ライザー エクステンダーカード USB 3.0 PCI-E Express 拡張子ケーブル ビットコイン採掘 マイニング 4pin 6Pin PCI-E 6個セット
電源ユニット:CORSAIR HXi Series HX1000i
Corsair HX1000i 80PLUS PLATINUM 1000W PC 電源ユニット PS544 CP-9020074-JP
GPU:GALAXY P104-100 × 6枚
オーバークロック:PL 68% Coreclock +130 Memoryclock +855
〈rig002〉
OS:Windows10 Home
マザーボード:BIOSTAR TB250-BTC+
CPU:Intel Celeron G3900 2.8GHz
ストレージ:KingFast 120GBSSD
メモリ:シリコンパワーデスクトップ用PCメモリ DDR4-2133
ライザーカード:N.ORANIE USB3.0 PCI-E ExpressPCI-E 1X to16X
電源ユニット:CORSAIR HXi Series HX1000i
GPU:GALAXY P104-100 × 6枚
オーバークロック:PL 68% Coreclock +130 Memoryclock +855
マイニング状況
合計ハッシュレート:470~480MH(イーサリアム)
プール:ethermine,NiceHash
収益:0.03ETH/day 程度
マイニングは奥が深く、勉強と試行錯誤の毎日です。
マイニングをやることで、仮想通貨やブロックチェーンに触れられるのは面白い。
ガンガン掘って100ビットコインくらい欲しいな~。(笑)
記事を通してみなさんと情報の共有、意見交換ができ、マイニングのスキルを上げていきたいと考えています。
コメントを残す